電話 0968-71-2355

お問合わせ

アクセス

風工房について

利用者さんの「働きたい!」という気持ちを、いろんな面から応援します。

風工房は、障がいや病気を持った方の「働きたい!」という
気持ちを応援するための事業所です。一般企業への就職を目指す方には、
就職に必要な支援をおひとりおひとりの希望に合わせ行っていきます。

地域の皆様に喜んでいただけるように真心を込めて手づくりしたパンや、
お菓子を販売したり、名前やパンフレットなどの印刷、
部品の組み立てなど、利用者さんそれぞれの方に合った利用の仕方を提供しています。

地域との関係を大切にしながら、利用者のみなさんに明るく、
元気に毎日を過ごしていただけるように、取り組んでいます。

事業所の特徴

01

「働きたい!」という気持ちを最優先に

利用者さんの障がいや、病気などの状況に応じて、働き方やサービスを
選ぶことができます。なにより大事なのは、「働きたい!」という気持ちです。
無理なく、楽しく取り組んでいただける内容です。

利用者さんの画像
02

自分に合った方法を見つけられます

企業などへの就職を目的とした「就労移行支援サービス」、
自分のできるところから生産活動に取り組む「就労継続支援B型」、生活能力の
維持向上を図る「自立支援(生活訓練)サービス」から選ぶことができます。

作業中の画像
03

人とのつながりを感じる空間作り

風工房の建物内は、軽作業する場所、パン工房、お菓子工房、職員の
常駐する事務所に壁がなく、ひとつの広々とした空間。どこに居ても、
誰かの気配を感じられる、あたたかいつながりを大切にしています。

職員さん同士の団欒画像
04

地域密着型の事業所です

風工房で作ったパンやお菓子は、地域のお土産店や、企業、学校などでも販売
しています。また、材料となる食材には地域でとれたものを積極的に取り入れて
います。地域に密着して、地域のお役に立てる取り組みに力を入れています。

パンの画像

活動内容

お菓子工房写真

お菓子工房

菓子製造専門職の職員の指導のもと、
焼き菓子づくりに取り組んでいます。
大人気のくまモンのクッキーをはじ
め玉名市の特産品「蜂蜜」「みかん」
「栗」「いちご」を利用した
オリジナルブランド「TAMAKOI」
Petit Bonheur(プティ ボヌール)
の製造・販売を行っています。
材料の計量、お菓子の包装、
商品の納品などの作業を行います。

商品一覧はこちら

パン工房写真

パン工房

材料の計量、生地の分割、成形、
器具の洗浄など、作業内容は多岐に
わたります。ホテル食パン、塩パン
などの人気商品をはじめ、製造する
パンの種類はさまざまです。製造だ
けでなく、企業や学校に向けた販売
にも取り組み、接客などを通して
就労に向けた訓練を行っています。
風工房の店頭でも販売しています。

商品一覧はこちら

名刺工房写真

名刺工房

お客様から注文をいただいてから、
パソコンを使って名刺作成、
簡易的な印刷まで行っています。
熊本県職員に向けた、
くまモン名刺のデザインの提案にも
取り組んでいます。
パンフレットや広報誌、資料づくり
なども依頼されることもあります。

軽作業写真

軽作業

部品の組み立てや、箱折り作業、
郵便物封入作業など、企業から
受けた軽作業を行っています。
地域の花壇の管理や、
DMポスティング作業など、
外に出て、地域のなかでの作業にも
少しずつ取り組んでいます。

レクリエーション写真

レクリエーション

お花見やバーベキュー、クリスマス会
など、利用者さんたちが実行委員と
なり、職員がサポートしながら
毎年いくつかのレクリエーションを
企画・実行しています。

行事写真

行事

ハートフルコンサート、各種販売会など、地域のさまざまなイベントに事業所として参加しています。

就労移行支援イメージ画像

就労移行支援

就職を希望し、また就職が可能と見込まれる障がいのある方に、
就労に必要な知識を身に付けるためのビジネスマナーの習得や働くために必要な体力づくり等の支援を行います。
また、利用される人に合わせて職場見学や職場実習等を行いながら就職を目指していきます!

詳細はこちら

夢広場

平成25年4月、荒尾・玉名地域の就労系の12事業所で「あらたまハートブランド協議会」を設立。
この協議会が運営している「夢広場」は、各事業所の商品を販売する売店。
共同受注システムを立ち上げ、1つの事業所では受注できない仕事を複数の事業所で請け負うなど、
地域全体の就労系事業所の利用者さんの工賃が底上げされるよう取り組んでいます。

自立訓練

利用者さんたちが規則正しい生活リズムの構築ができる環境を提供し、生活能力の維持向上を図ります。
また、服薬の大切さ・管理方法について学び、健康で自立した生活が送れるよう支援します。

年間行事

4月

・DVD映写会

5月

・お楽しみ会

6月

・カラオケ大会

7月

・七夕会

8月

・子どもパン教室

・たまきな荘納涼祭

9月

・ハートフルコンサート

10月

・消防避難訓練

11月

・お楽しみ会

12月

・クリスマス飾りつけ

・年末大掃除

1月

・年始休業

・仕事はじめ

2月

・節分まめまき

・消防避難訓練

3月

・バーベキュー会